市内の子育て世帯の定住や市内への移住を促進するために、子育て世帯や移住者が市内に住宅を新築又は購入して居住する場合に、補助金を交付します。
※請負契約の契約日により受付期間が異なりますのでご注意ください。
応募開始日
令和3年5月10日(月曜日)~
令和3年10月4日(月曜日)~
補助対象者
- 転入世帯 平成30年4月1日以後に市外から本市に住民登録し、居住予定又は居住している世帯
- 子育て世帯 中学生以下の子供がいる世帯
補助金の額
転入世帯で子育て世帯 25万円
転入世帯 15万円
子育て世帯 15万円
補助対象となる要件
-
- 住宅の取得に係る契約が令和2年4月1日から令和3年3月31日までであること
- 移住推進等空き家利活用支援事業費補助金等を受けていないこと
- 令和4年3月31日までに、住民票を本市に移して実績報告書を提出できること
- 売買の場合の契約の相手方が2親等以内の親族ではないこと
住宅の居住環境の質の向上および住宅投資の波及効果による経済の活性化を図るため、住宅の所有者が行うリフォーム等の工事に対し、補助します。
■事業概要◆ 対象となる工事
- 未着工の工事であること。
- 所有者自らが居住している住宅の工事であること。
- 住宅の質の向上を図る住宅リフォーム工事であること。(※要件工事を含めること)
- 別表に定める基準点の合計が10点以上となる工事を含んだリフォーム等工事であること。
- リフォーム等工事の施工は、県内業者と請負契約を締結すること。
- 申請者が市区町村税を滞納していないこと。
- 令和4年2月28日までに実績報告書を提出できること。
- 工事の内容が、市が実施する他の補助制度を併用するものでないこと。
◆ 補助対象経費 リフォーム等工事費、工事にかかる設計費、工事監理費
※いずれも消費税及び地方消費税を含みます。
◆ 補助金の額
補助対象経費の20%の額(限度額24万円)
※移住、新婚、子育て世帯の要件を満たす世帯は、補助率を上乗せします。
※千円未満は切捨てとなります。ます。
◆ 令和3年4月5日(月)(先着順)で予算の範囲内 前年度の情報を掲載していますが、毎年4月15日前後から先着順で募集が開始されますので、4月上旬頃までにリフォームの計画されることをお勧めします。また申請等に関しましては、当社が代行いたしますのでご安心ください。